アレルギー対応ケーキ、低アレルゲン、乳製品、卵、小麦を全く使わないデコレーションケーキを販売しているお店を4選ご紹介します。
シャトレーゼ、コージーコーナー、タカキベーカリー、チャヤの4選です。
タカキベーカリーは「キャラクター」ケーキのプリキュアもアレルギー対応ケーキです。
どのケーキもアレルギー対応でありながら、アレルギーでない人も満足でき、ネット通販予約できるものです。
アレルギーを持つ家族にとって、クリスマスケーキやバースデーケーキに乳製品、卵、小麦を全く使わないケーキを用意するというのは簡単ではありません。私も手作りしていたこともありましたが、時間と材料代がかかる上に、思った出来にならないこともありました。アレルギー対応ケーキは普通のケーキよりも少し割高なのですが、特別な日の楽しみとして、ホールケーキも良いと思います。
コンテンツ
シャトレーゼのアレルギー対応ケーキ
全国展開の洋菓子店「シャトレーゼ」に乳、卵、小麦不使用、アレルギー対応のホールケーキ(デコレーションケーキ)があります。 その他、乳使用、卵、小麦不使用のチョコホールケーキなどもあります。
シャトレーゼのホームページ

生クリーム味
大きさと価格
5号 直径15cm
冷凍販売 デコレーションのみで、飾りのイチゴやトッピングはついていません。
2590円(税込)
アレルギー表示(含まれているもの)
口コミ
豆乳ぽくなく、普通の生クリームケーキと変わりなく、アレルギーでない人もおいしく食べることが出来ます。
注文はシャトレーゼのホームページから
シャトレーゼのホームページ

コージーコーナーのアレルギー対応ケーキ
生クリーム味
大きさと価格
冷凍販売 フルーツなどトッピングは付いていません。
5号 直径15cm 5~6人分
4320円(税込み)
原材料名
豆乳ホイップクリーム(植物油脂、豆乳、水飴、大豆粉)(国内製造)、砂糖、豆乳、苺ピューレ、米粉パウダー、水飴、脱脂大豆粉、ショートニング、ラズベリーピューレ、粉糖、植物油脂、かぼちゃパウダー/加工デンプン、乳化剤、糊料(増粘多糖類:りんご由来、加工デンプン)、膨張剤、香料、酸味料、トレハロース、着色料(V.B2)
チョコレート味
価格:4,320円
アレルゲンとしては大豆とりんご
気になる原材料として洋酒が入っています。
原材料名
豆乳ホイップクリーム(植物油脂、豆乳、水飴、大豆粉)(国内製造)、砂糖、豆乳、苺ピューレ、米粉パウダー、カカオマス、脱脂大豆粉、ココアバター、ショートニング、ココアパウダー、水飴、洋酒、ラズベリーピューレ、カカオエキスシロップ、植物油脂、コーヒー/乳化剤、糊料(増粘多糖類:りんご由来、加工デンプン)、膨張剤、香料、酸味料、トレハロース、着色料(カラメル、V.B2)
口コミ
小麦・卵・乳製品不使用のアレルギー対応ケーキです。まろやかでクリーミー、口どけの良い豆乳クリームがたっぷりです。苺ジャムの酸味も良いアクセントになっています。スポンジもしっとりとしていて美味しい。ヘルシーなアレルギー対応ケーキ、あっさりとして美味しかったです
タカキベーカリーのアレルギー対応ケーキ
スーパーでも少し高級なパン、シュークリームを販売しているタカキベーカリーですが、アレルギー対応のケーキも販売しています。
楽天で冷凍便で販売しています。
原材料に卵、乳製品、小麦不使用
特定原材料を使用していない、その他20品目「大豆、もも」使用
生クリーム味
大きさと価格
大きさ:直径15cm
価格:4,752円(税込み、送料無料)
ネット予約ページ⇒キャラデコ ヒーリングっど プリキュア
原材料
|
口コミ(プリキュアのものではありませんが、台が同じタイプのケーキの口コミです)
大喜びで、パクパク食べてしまいました! 10才の娘です。牛乳、卵、小麦は完全除去中ですが、体調も問題ありませんでした。誕生日、クリスマス…。これまでは手作りケーキでしたが、やはり、「買ったケーキ」って憧れです。少しずつでも、バリエーションが増えるとうれしいです
授乳中の娘がアレルギーのため私も卵・乳を控えています。 ハーフバースデーで娘をお祝い&除去食がんばっている自分へのご褒美として購入しました。本当に久しぶりのふわふわなケーキ、生クリーム感にほっぺた落ちそうでした。もし、娘がケーキを食べれる年齢になっても除去が必要な場合はこちらを利用できると思うとホッとしました。
チョコレート味
大きさと価格
大きさ 5号 直径15cm
2880円(税込み)
ネット予約ページ:⇒【卵乳小麦アレルギー対応】すこやかココアケーキ
原材料 豆乳入りホイップ、黄桃シロップ漬、米粉、砂糖、栗甘露煮、麦芽糖、でん粉、植物油脂、ココアパウダー、オリゴ糖、大豆たん白、水あめ加工品、食塩、シロップ/トレハロース、糊料(加工でん粉、アルギン酸エステル、増粘多糖類)、乳化剤、膨張剤、クロレラエキス、香料、ソルビット、酸味料、メタリン酸Na、環状オリゴ糖、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、乳酸Ca、(一部に大豆・ももを含む)
口コミ
アレルギーのある子供のために購入。 ココア味が大好きなので大喜びで食べていました。 手作りもいいですが、アレルギーを気にすることなく思いっきり お店のケーキを食べさせてあげられるのはとてもうれしいです。 ありがとうございます。
⇒ タカキヘルスケアフーズを見てみる。
チャヤのアレルギー対応ケーキ
冷凍通販ではありませんが、東京都内に数店舗グルテンフリー&ヴィーガンホールケーキを扱うチャヤ(ラ・マーレド・茶屋)があります。
どちらかというと、大人向けですが、小麦、卵、乳製品、白砂糖を全く使わないケーキがあります。店頭又は電話のみの予約です。
取り扱い店舗
チャヤマクロビ伊勢丹新宿店、ザ ロイヤルパークホテル 東京汐留店、
チャヤ ナチュラル&ワイルドテーブル 日比谷シャンテ店、Bojun tomigaya
チャヤのヴィーガンホールケーキの情報
生クリーム味
口コミ
チャヤのケーキは、ふんわりというより、しっかりして食べ応えがありますので、大人向けかなと思います。 うちの子は4歳まで乳製品アレルギーで、近くにチャヤがあり、予約をして購入しました。 初めてのケーキがチャヤ、おいしそうに食べていました。 正直、ふんわりしたケーキに慣れている方は見た目よりも重く感じるかもしれません。 同じヴィーガンケーキでも、ショートケーキのココアベースのものはとてもおいしく、ヴィーガンの方が普通のものよりもおいしいのではないかと思うほどです。
Cake.jpでアレルギー対応ケーキを検索
【Cake.jp】はケーキ専門通販サイトです。 アレルギー対応と検索すると、一覧になってアレルギー対応ケーキやヴィーガンケーキが検索できます。
ほとんどが冷凍で、ネット予約注文が出来るので、好みのケーキを選ぶことができます。
抹茶やイチゴロールケーキなど、アレルギー対応ケーキでありながら、大人も楽しめるケーキが数多くありますので、こちらもおすすめです。
フルオーダーの注文も対応してくれるので、名入れ、苦手なものを抜くなど相談もできます。
誕生日・結婚式・記念日など様々なお祝いはもちろん、クリスマス、ハロウィンといった季節限定商品の企画もありますので、イベントごとにチェックしてみてはいかがでしょう。
⇒
まとめ
今回は信頼できる大手菓子メーカーのアレルギー対応のホールケーキを集めました。 小さなケーキ屋さんのアレルギー対応ケーキはいくつもありますが、試したことがないので外しています。 やっぱり信頼できるところで買いたいと思いませんか。
お子さんにおすすめはシャトレーゼです。アレルギーではない家族が一緒に食べても他のケーキと変わらないと感じると思います。
もし、チョコ味が好きで、洋酒の入っているのが気にならない場合はぜひチョコ(ココア)も挑戦してみてください。 あっさりとしたチョコ味は普通に販売されているものよりもおいしいと思うものがあります。
これからのクリスマスやお誕生日に、特別感のあるホールケーキを用意して、気分を上げて、盛り上がりましょう。
みんなが安全で、楽しく、ケーキを食べて、エンジョイしませんか。
ケーキ予約のページ
関連記事