【くら寿司】でランチしてきました。
アレルギー確認は、テーブル席の注文画面横にメニューがあり、下の方にアレルギー表のQRコードが表示してあります。
スマートフォンのQRコードリーダーでQRコードを読み込むと、アレルギー表を見ることができます。
事前にPCでも確認も出来ますので、行くと決まったら、事前にアレルギー表を確認しておきましょう。
オーソドックスな握りなどはアレルゲンは入っていませんが、アレンジメニューやラーメン、坦々麺などにアレルゲンが入っているので、注意が必要です。
【くら寿司】のアレルギー表は、アレルゲン無しという表示があるのが特徴的です。 アレルゲンを複数持つ人にとっては、アレルゲン無しの表示を頼りに探すと短時間で食べるものが見つかります。
コンテンツ
【くら寿司】でアレルギー確認
メニューにアレルギー表示 | 無し |
---|---|
アレルギー対応食メニュー | 無し |
アレルギー表一覧 | 有り |
ネットで確認ができます。
座席に座ると、レーン側に貼り付けられているメニューの下にQRコードで読み込むとくら寿司のアレルギー表のページが出てきます。
【くら寿司】 アレルギー表 はこちらからでも見ることができます。
https://www.kurasushi.co.jp/common/pdf/kura_allergen.pdf
【くら寿司】 ホームページ
【くら寿司】アレルギー表
http://www.kura-corpo.co.jp/common/pdf/kura_allergen.pdf
【くら寿司】のデリバリーは「出前館」!
【くら寿司】の配達、デリバリーは 出前館 でやっています。
お持ち帰りメニュー、デリバリーメニューも扱っています。
→ 出前館 にアクセスして注文できます。
出前館のお得なクーポン情報
出前館では期間限定でクーポンコードを発行しています。 特に初めて注文する人はお得です。
クーポンコードの情報は当サイトにもアップデートしています。
→出前館のクーポン「スシロー・ガスト・マクドナルド」にも使える
をご覧ください。
【くら寿司】の予約
池袋サンシャインシティー近くの【くら寿司】は11時台から既に待ちの人が10名ほど、20分待ちでテーブルに着くことができましたが、予約もできます。
【くら寿司】に行くと、来店して順番待ちする画面と、予約の画面の2つの画面があります。
1)予約無しでお店で順番待ち
事前にアプリで予約をしなかった場合、順番待ちの画面でその場で順番を待つことになります。
今回は予約方法を知らなかったので、順番待ちの画面で人数を入力し、入り口のところで順番待ちをしました。
祝日、11時20分頃入店、待ち時間約20分でした。
2)【くら寿司】アプリで予約する方法
1)先ず、「くら寿司予約アプリProduced by EPARK」のアプリをダウンロードします。
2)アプリの画面に従って、新規の会員登録をします。
3)アプリ内で行きたいお店を検索後、予約ができます。
待たずにテーブルにつけるので、とても便利です。
土日は特に込み合い、当日お店で順番待ちすると、12時ごろには2時間待ちとなっていました。
開店直後の早めの入店か、アプリで予約することをおすすめします。
【くら寿司】で一番得をするカード
くら寿司では楽天ポイントが貯まります。(使うこともできます)
得をする支払い方法順
1位:楽天カード
楽天カードでの支払いが一番ポイントの貯まる支払い方法となります。
まだ、楽天カードを持っていない人は楽天カードを作ると5000円分のポイントプレゼントのキャンペーンをしています。
↓
2位:楽天ポイントカード+楽天ペイアプリ
楽天ポイントカード提示後に楽天ペイアプリで支払うとポイントがダブルで貯まります。
3位 Pay Pay, LINE Pay,
楽天に登録していない人は、Paypay、LinePayの支払いが可能です。
まとめ
アレルギーの人にとっては、和食、寿司でもラーメンやアレンジ寿司、デザートなどは乳や卵、大豆、落花生も注意しなければなりません。
オーソドックスな握りにしておけば先ず大丈夫という目星はつきますが、アレルギー表は必ずチェックしておきましょう。
今回新しかったのは、レーンで回ってくる寿司が透明のカプセルに入っていたことです。 衛生上のことを考えて採用したようですが、最初はとても取りにくく、焦ってバタバタしてしまい、結局取れずに行ってしまったものが2つもありました。 最初、席に案内される時に、カプセルのお皿の取り方を教えてもらいましたが、しっかり自分であけて見ないと難しかったです。
面倒でも説明してくれたスタッフの方に自分で空けてみる練習をさせてもらってから席についた方が良いとおもいます。